儲かるブログを作るために必要な要素を探せるブログ

ブログの記事の書き方、適切な文字数

ブログにおけるアフィリエイト、それはいかに多くの記事を作れるかが、もっとも必要となる要素となる。記事数は、そのまま、PV数に直結し、また各種ASP広告に導くための、ユーザーへの道標としての意味合いも強い。

記事は多ければ多いほど、有利には働くが、当然、記事そのものの質、中身も重要となってくる。
よく文字数で表現されることも多いが、例えば、アフィリエイトの記事では2000文字が目安としているサイトも存在する。
一般的な作文用紙で、1枚400字詰めなので、およそ作文用紙5枚にも達する。

確かに、2000文字もあれば、伝えるべき事柄については、全て網羅できるだろう。しかし、文字数を意識するあまり、同じような内容を繰り返したり、遠回りをして結論を引き伸ばしたりする記事をよく目にする。

文字数は、大事ではあるが、2000文字は、あくまでパソコンでブログを閲覧している時のことで、スマートフォンで、閲覧するユーザーにとって、2000文字を読破することは皆無だろう。

文章は簡潔に、400文字程度で納めても問題ない。
特に、スマートフォンユーザー向けの記事なら、いきなり結論を出した方が、結果がでやすいこともある。無論、記事の中身次第では、じっくり読めるように多くの文字数があった方が良い場合もある。

例えば、自らのブログの収益を記事にする場合、いきなり金額や、PVだけのデータだけを記載し、短文で終わらしては、ユーザーは満足できないだろう。
他人が、100万円稼ごうが、200万円稼ごうが、金額を知りたいから記事を見に来るのではない。
100万円稼いだプロセス、過程を知り、自らの糧にするために来ているのだ。
自らのブログの収益を記事にする場合は、多少長文でも、問題はない。

例えば、ASPの紹介記事なら、短文でも問題はないと考える。
ASPの資本金や創立日等の企業情報は、必要とするユーザーもいるかもしれないが、企業情報に文字数を使うくらいなら、実際に利用した感想や、売れ筋商品の広告がある等、実益的な情報を端的に記述した方が、ASPの情報、紹介としてユーザーには伝わりやすい。



濁点や改行を使いこなすことも、記事の質を高める大事な要素となる。
手書きの文章と同じ様な、濁点や改行の使い方だと、webページでは、非常に見づらくなってしまう。改行だらけで、空白が目立つ記事もいただけないが、程良い空白は読み手側、ユーザーには心地よい。



文字の誤字、脱字が多いと稚拙となり、ブログの印象が悪くなる。
記事を作った後は、必ず校正、見直しをすることをお勧めする。

web上では、手書きと違い、文字のきれいさ、汚さでは差がつかない。全てのwebページで平等だ。

結果を残す記事と、残さない記事があるとすれば、その違いは、文章力、構成力、伝えようとする気持ちが記事に宿るかだ。